top of page
検索
  • 執筆者の写真Kumi Umuyashiki

期待せずに瞑想する

更新日:2022年2月7日

2022年1月~2月の「ダーマトークと瞑想」のクラスの2回目が終わりました。


Steve Rossは、参加者の方からの質問に時間をかけて優しく回答してくれていて、主催者の私にとって、この質問タイムの時間はとても貴重なものとなってきています。



瞑想の中で自然に思考が静かになっていった時、「体験」として、


変化するもの(人生における様々な出来事やストーリー)と、

変化しないもの(それらの出来事が起こってきている側のスペース)を、


俯瞰(全体性を把握)することができるようになります。


参加者の方が今回の練習で、そういった体験を初めてしたかもしれないと、コメントされていました。


日常生活から引きずってきていた出来事が、瞑想の最中に、流れていき、過ぎ去っていった。瞑想を終えた時には、心が穏やかになっていた。


「流れていき、過ぎ去っていくもの」は、変化の表れです。

「それを観察していた意識」は、変化しない目撃者 (Seer) です。



そして更に瞑想の中で、「①と②は同時にそこにある」ということに気づきます。



"この水は流れ流れ、絶えず流れて、しかも常にそこに存在し、常にあり、終始同一であり、しかも、瞬間瞬間に新たであった!"


私の大好きな本、「シッダールタ」(ヘルマン・ヘッセ)からの引用です。


変化するもの

変化しないもの


川が、「それ、そのもの」を、シッダールタに表現するところ・・・。

好きなシーンのひとつです。


「変化するもの」と「変化しないもの」との共存(2分化されない姿)。


それは川のような自然が比喩的に、教えてくれるものでもあります。



今回のクラスの中では、「日常生活の行動をどうやって瞑想的に行うか」、という質問もありました。

Steveは、「何を」行うかではなく、「いかに」行うかが大事だと言っていました。


・今行っている行為のみに意識を向けて行う。

・ひとつのことだけに集中して行う。

・過去や未来や結果のことを考えずに行う。


通訳しながら、バガヴァッド・ギータでのクリシュナの言葉を思い出していました。


そしてSteveが瞑想のガイドで、「期待せずに、ただ座りましょう」と言うのも、瞑想も「アクション(行動・カルマ)」なので、結果に拘らずに座ることで、瞑想からの恩恵を受けることができるのだ、ということなんだと思うのでした。


Those who are motivated only by desire for the fruits of action are miserable, for they are constantly anxious about the results of what they do.

結果にこだわり行動する人は、惨めで心配ばかりしている。


Be not one whose motive for action is the hope of reward.

行動の結果に期待するのをやめなさい。


Seek refuge in the attitude of detachment and you will amass the wealth of spiritual awareness.

執着しないで行動することで、気づきの豊かさを得ることができる。


When consciousness is unified, however, all vain anxiety is left behind. There is no cause for worry, whether things go well or ill.”

意識を統一すれば、すべての不安は取り除かれる。物事がうまくいっても、うまくいかなくても、心配する必要はない。


Whatever happened was good, what’s happening it's going well, whatever will happen, will also be good. You need not have any regards from the past. You do not worry about the future. Live in the present.

何が起きても良かったし、今起きていることも上手くいっているし、これから起きることも良いことだ。過去にこだわる必要はない。未来のことを心配する必要はない。今を生きるのだ。


ーバガヴァッド・ギータ



“Once you realize that the road is the goal and that you are always on the road, not to reach a goal, but to enjoy its beauty and its wisdom, life ceases to be a task and becomes natural and simple, in itself an ecstasy.”

Sri Nisargadatta Maharaj


目的地がゴールではない。

道こそがゴールである。

その美しさと知恵を楽しむために、

常に道を進んでいるのだと気づけば、

人生がタスクではなくなる。

人生は自然でシンプルなものとなり、

それ自体がエクスタシーとなる。 


ニサルガダッタ・マハラジ


*****


Steve Rossのクラスへのリンクはこちら☞ Meditation with Steve Ross

閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page