top of page
検索

幸せは得られないけど、幸せになることはできる - Happy Yoga: Reason 1 (和訳) #1

おもしろいことに、追い求めるのを止めた瞬間、欲しかったものは向こうからやってくるようになる。世界を操作してコントロールしようとすることをやめた途端に、人生は劇的に変化する。伝統的なヨガでは、人は欲望(限りなく欲しいという思い)によって、不幸になると教えている。欲望をコントロールで

喜びと、本当の幸せの違い - Happy Yoga: Reason 1 (和訳) #2

覚えておいて欲しい。"本来の幸せ" は、状況に左右されることがないってことを。 喜びは状況に左右される。 本来の幸せは、気まぐれなものではなく、いつもそこにあるもの。 本来の幸せは、マインドの領域を超えていて、物質を持つという条件から自由なんだ。 本来の幸せは、何ものにも揺るがさ

リラックス - Happy Yoga: Reason 1 (和訳) #3

だからリラックスしよう。 リラックスするって、想像するよりももっと体に良いことなんだ。体のエネルギーの通り道であるナディが開いてくれる。ヨガのポーズを練習をして、精神的な意味でのヨガも行い、体に意識を向けて、(命のエネルギーも送ってあげて)。 そして練習を楽しくやること。 そうす

本当の愛 - Happy Yoga: Reason 2 (和訳) #1

相手に自分を満たしてもらうっていうのは、愛ではない。 それは「相手に自分を満たしてもらおうって思っている」という状態なだけだ。 じゃあ、愛ってどんなものなんだろう? 愛は受け入れること。 愛は、他の人がそのままのその人であっても良いとすること。 愛は祝福を感じること、そのまま

ひとりの時間 - Happy Yoga: Reason 2 (和訳) #2

誰かに認めて欲しいとか愛して欲しいと感じている場合、自分のパワーを相手に委ねていることになる。 誰かから受け取るものは、誰かに取り上げられてしまう可能性もあるから。 だからそういうものには一貫性がない。 相手からもらう承認や愛は、嫉妬や感情的な問題を引き起こす。 たぶんみんな、す

思考が現実となる - Happy Yoga: Reason 4 (和訳) #1

人生を「不平等で残酷なもの」と捉えてしまうと、すべての状況下や出会う人との関係の中で、不平等と残酷さを体験することになる。 人生を「美しく奇跡的なもの」を捉えると、世界は美しく奇跡的である姿を、何度も何度も体験させてくれる。 同じことをずっとずっと考え続けて生きていると、その

神聖さを内に見出す - Happy Yoga: Reason 4 (和訳) #2

ヨガの練習者は、どうやっていつも神聖さを世界に見出しているのだろう。 神聖さとは、あなたそのものなんだ。 考え続けることを止めてみると、それをもっと体験することができるようになる。 自分が神聖だと感じていくために、今ある瞬間を受け入れていく。 瞬間瞬間が、神聖なものなのだから

すべては変化する - Happy Yoga: Reason 6 (和訳) #1

ヨガや瞑想の練習は、苦悩に終止符を打つためのものでもある。 まず、苦しい生き方を変えることができると知ること。 そして、何に対して苦悩を抱えているのか、ということを見つめていくこと。 いかに、どこで、いつ、何に抵抗をしているのだろう? 今置かれている状況に対して、「そうではなっ

すべてを知ることはできない - Happy Yoga: Reason 6 (和訳) #2

委ねることで、自分では想像もしなかったやり方で、宇宙の永遠の叡智が自分のために働き始める。 人生を、あなたの師として生きてみよう。 「わからない」という立場でいることで、本当の叡智が入ってきてくれることができる空間が、意識の中にできるんだ。

あなたがそれである - Happy Yoga: Reason 7 (和訳) #1

エゴ的な心は貪欲さを作り、思考は嫉妬やその他のマイナスな要素を生み出す。 でも思考を超越してみると、人生は美しく、純粋なものとなる。 あなたはその体に生まれてきた。 本来の自分を見つけるために。 それは他の誰かが書けるような姿ではない。 あなたが自分のために、本来の自分を見つけ

ブログ: Blog2
bottom of page