top of page
検索

Steve Ross という人

2022年1月29日より、Steve Rossの「ダーマトークと瞑想」のクラスが始まります。 クラスを開催するにあたり、Steve Rossについて、ここに少し紹介をさせて頂こうと思いました。今回Steveのクラスを初めて受ける方もおられると思いますので。 Steveがヨガに

ダーラナ、ディヤナ、サマディ

今回のダーマトークの中で、「瞑想のやり方」についてのお話がありました。 瞑想のやり方を大きく分けると 集中テクニックを使う 集中テクニックを使わない(必要ではなくなる) ということだったのではないかと思います。 いずれにしても、瞑想は最終的に、「心が静かになる状態」になり

期待せずに瞑想する

瞑想の中で自然に思考が静かになっていった時、「体験」として、 ① 変化するもの(人生における様々な出来事やストーリー)と、 ② 変化しないもの(それらの出来事が起こってきている側のスペース)を、 俯瞰(全体性を把握)することができるようになります。 参加者の方が今回の練習で

Turiya: トゥーリヤ(4番目の意識状態)

今日は "Turiya(トゥーリヤ)"という「4番目の意識状態」について、クラスの補足としてブログを書くことにしました。 Steveも言っていましたが、マインド(思考)で理解するのはとても難しいことかもしれません。 例えば、カレーを食べた経験がない人に、カレーの味を説明するの

アドヴァイタ・ヴェーダンタ

アドヴァイタ・ヴェーダンタとはどんなことなのか? それは、世界のすべてのものに自分を見ること。 世界のすべてのものと自分が同一であるということ。 すべてのものの輝きが自分と同一だということである。

Steve Rossによるダーマトークと瞑想のクラス

Steve Rossのダーマトークと瞑想のクラスをアメリカからZoomにて日本語通訳付きで開催しています。2022年も弾き続きZoomでのクラスの開催を予定しています。

ブログ: Blog2
bottom of page